みんな知ってた?!軟式野球発祥の地

 

 

 

野球の本場といえば

どこの国を

思い浮かべますか?

f:id:bb-hrb:20210517215053j:image

 

 

ほとんどの人は

アメリ

想像しているのでは

ないでしょうか?

 

f:id:bb-hrb:20210517215115p:image

 

じゃあ

 

軟式野球の本場といえば?

 

 

 

 

正解は

なんと日本なんです!

f:id:bb-hrb:20210517215738j:image

 

 

 

 

「ええ?!野球の本場と

     軟式野球の本場ってちがうの?!」

 

 

 

そうなんです。

軟式野球

大正時代中期に

日本で考案された

ゴム製ボールを用いて

プレーする野球です。

 

 

硬式ボールの野球よりも

危険性が少なく

より幅広い年齢層で

普及しています!

 

 

 

軟式と硬式で

何が違うの?

 

f:id:bb-hrb:20210517215215j:image

 

軟式野球硬式野球では

ルールは一切変わりません!

 

 

しかし

ボールの特性が全く違うため

それに伴い

競技性が全く違います!

 

 

 

一般的に

軟式ボールよりも

硬式ボールの方が

打球が遠くまで

飛んでいきます。

 

 

 

なので

野球を観戦する上では

硬式野球の方が

ホームランが出やすいため

見応えがあると思います。

f:id:bb-hrb:20210517215455j:image

 

 

しかし

軟式野球では

コツコツと繋いで

1点を争う

華よりも技!

といった印象があります。

 

f:id:bb-hrb:20210517215603j:image

 

それぞれに

良さがあるので

何が正解であるとは

言えませんが

 

 

 

見るなら硬式

やるなら軟式

 

 

くらいに

軽い気持ちで考えてみるのが

いいかもしれないですね!